【山×写真 2016】金勝アルプスに行って来ました!
こんにちは!
オハ先生でございます!
今回は登山レポートを書いてみました!
滋賀県は、竜王町、金勝(こんぜ)アルプスに山登り実習に行きました!
集まった生徒数はなんと24人!!
単独登山が好きな自分からすれば、すごい人数です!
登り始めは、木陰のトレイルを浅い川を渡りつつ進んでいきます。
だんだんと高度が上がっていくと、その様相は少しづつ変わってきます。
ついにはこんなフィクスロープが張られた岩場を登ることに!
登りきると、岩がそびえ立つ稜線を歩いていきます。
そして最大の岩場、天狗岩に到着です。
ここでみんなでハイチーズ!
それにしても絶景!
いつもは湖西の方ばかり登りに行くのですが、湖東もあなどれない!
そして、ゆっくりと降りてきてゴールです、お疲れ様でした!
幸い天気も良かったので、楽しんでもらえたようでした。
今から思えば、カメラのことは何一つ教えていない…w
このイベントの主題は、写真をキーとして山登りを楽しむ!
ん?逆かな?山登りをキーとして写真を楽しむ!
今回は登山が初めての方が多かったのですが、トレッキングシューズでも滑りやすい斜面に結構苦戦している方が多かったですね。
やっぱり靴はしっかりしたトレッキングシューズが必要かもしれないですね。
秋にもまた登山イベントを行いたいと思っていますので、興味がある方は是非お申込みを!