補講は京都水族館へ♪
お世話になっております!(^^)!
ブログ久々!(サボってないですよ。笑)アシスタントのカメです~♪
最近のマイブームは、細胞の絵を描くこと。笑
さてさて、本日はオルタナクラス補講の様子をレポ☆
「京都水族館」へ潜入しました!!
オットセイを一生懸命撮影するみなさん♪
動きも早く、婉曲したアクリル板越しの撮影なので、
難易度はやや高めなようです(*_*;
それにしてもケンカ中?のオットセイの鳴き声はすごかったですね。笑
みなさんが、どんな写真を撮られたのかとても楽しみです(^^)♪
カメ自身のことで恐縮ですが、
水族館写真は、「根気」が必要だと感じました。笑
アクリル板と格闘してピントを合わせ、
動き回る魚にタイミングよくシャッターを切る!!
なかなか難しかったです・・・。
なので、ゆるやかな動きのエイとクラゲに惚れました。笑
みなさんもぜひ、
京都水族館で復習してみてくださいね!(^^)!
あっ!Tract優等生担当の方に教えていただいた
「水族館で写真を撮るコツ」がわかる記事を載せておきます(^^)/
要チェックです~!
http://photo-studio9.com/aquarium_photo/
カメでした(^^)/