【第6期講座レポ⑥】中級C1/C2
こんにちは~!
梅雨は雨が降って写真が撮りづらいようで、
むしろ雨の日こそドラマがあるんじゃないか、そう思ってるアンニュイ気分な麻子です!
カメラの為にも雨対策しっかりして下さいね!
今回は7/14に行われた中級C1/C2クラス#3授業にお邪魔しましたっ。
・中級C1クラス
・中級C2クラス
授業が始まり早々に、オハラ先生より「宿題やってきた人!(^▽^)/」
宿題…?(゚ー゚*?)
そして、自信なさげに手を挙げる皆さん…笑
今回の宿題は、オハラ先生により各自事前に言い渡された構図での写真の講評会でした。
宿題が「難しすぎる!」と先生に訴える方も多かったです笑
でも、新たな着眼点が身に付きそうっ(^^)
次回の宿題は、余白を意識した構図の写真です。
オハラ先生クラスの受講生さんは、構図がとても上手くなりそうな気がしました◎
そして、技術的な練習も。こちらは何をしているでしょう?
鏡を用いてMF撮影の練習をしました◎
MFをあまり使った事が無いという方が結構いらしたので、
「こんな時に使うのね!」と使うきっかけになったかと思います。
授業終了後、アシスタント麻実ちゃんも挑戦。
ちなみに私は状況に応じてMF7割:AF3割くらいで使ってます。
MFで撮ると撮影者の心情が見えてきて面白い事も多いです。
もはやどこにもピントを合わす気が無い写真とか、心の不安定を感じたり!笑
次回クラス別撮影実習でも是非挑戦してみましょう~(*・_[[◎]]o