【まとめ】オルタナクラス!オハ先生編
みなさんごきげんよう!
先日から感動の嵐に巻き込まれているアシスタントの亀です!
どうか過ぎ去らないでいただきたい。
さて!たまたま2講座ともオルタナクラスをアシストしたので、まとめてレポ★
(オルタナクラスは3人の講師による講座!初回はオハ先生!)
【1講座目】
まずは簡単な自己紹介ののちに、「今から撮影に出かけよう」とオハ先生\(^o^)/
クーラーガンガンの状況から考えると外に出たくない…笑
………(゜_゜)
そんな葛藤にも強い生徒さんは、問答無用で外へ。笑
そして【影】をテーマにしたストリートフォトグラフィーに挑戦!(外暑いしね、日影大事。)
先斗町付近を散策しました!
影のパターンやポートレート、反射など、テキストを参考にテーマを決めて各々挑みました!
影だけでなく、何か一つの対象に着目すると、今まで見てなかった部分に意識がいくようになって、
いつもとは一味違う写真が撮れたり、新しい発見ができるかもしれませんね☆
5月の新緑が心地よかったです。(棒読み。終始暑。笑)
【2講座目】
前回は影を撮影したということで、ポイントをおさらい!
絞りとシャッタースピードの関係を座学で♪
と思いきや!!!!!
それが終わるや否や、
いきなりゲリラ撮影会の指示を受ける生徒さん。笑
ストリートフォトを講評をしながら、(どうしてもゲリラ撮影が気になるwww)
1人ずつ指定の場所で被写体を撮影!
前回と数分前に学んだ(笑)影撮影のポイントを生かして、1人3分という時間制限のなかでいかに被写体を撮るか。
カメラや被写体の特徴を瞬時に捉える訓練に見えました。笑
いざというときに思い通りに撮れた方がいいよな~と物思いに耽りながら、
時間&被写体と戦うみなさんに、「タイムリミットで~す\(^o^)/」と言うのが心苦しかったです(笑)
そして、最後はゲリラ的に撮った写真を印刷して回収!
誰が撮ったかわからない状態にして、ベストOFゲリラ大賞を決めました(^^)
人それぞれ色の出し方や構図が違って、勉強になりましたね!
いろいろと設定などを試して、知識や技術の幅を広げていってください♪
それにしてもオルタナ生徒さんの瞬発力には脱帽!
さ!次回の先生は重田先生(肉離れ中)です!
めきめきと鍛えられてください☆
お楽しみに♪