山登りロケハン!@比叡山
こんにちは、アシスタントのカイです!
ロケハン部隊は特別実習のコースを確認すべくam9:00に集合しました。
そう、目指すは比叡山!やります、Tract×山登り。
今回のコースは京都の修学院から比叡山の山頂を経て、滋賀県側におりてくるコースを進みます。
山登りは準備すら楽しいですね〜靴から帽子まで、リュックの中身も。
ばっちり山ボーイなオルタナ講師のふたり。
きらら登山口(京都修学院あたり)から比叡山をめざします。
さっそく急な坂道—
でも少し休憩するだけでまた登れるのが不思議・・・
決まった撮影ポイントがないからこそ、
ひたすらに進む道も刻々と変化してとっても素敵に見えます。
一緒に登る仲間を撮るのも楽しみの一つ
そしてついに頂上!!
ここに山登りのもう一つの楽しみがあります。
頑張った自分たちにご褒美のお昼です。
(※カイはここで、ごみが出にくいものを選ぶ・おやつもしっかり持っていく、
ということを学びました。)
【山頂で沸かすお湯は最高1】お味噌汁が体にしみます!
【山頂で沸かすお湯は最高2】食後のコーヒーははずせません!
完全に体力が回復した部隊は比叡山延暦寺方面を目指します。
ここで京都一周トレイルとはお別れ、滋賀県に入りますー
下山は登りのルートより急でした。
足もとに真剣になりつつも・・・
わいわい楽しい滋賀県側に下山ですw
そして無事帰還。
さて、写真からみた登山レベルは??
「運動音痴・シャトルランが苦手なわたしが楽しく登れた!」
というのをひとつ参考にしていただければと思います!!
詳しくは第二期講座内でアナウンスさせていただきます。
待ちきれない方にもう一度・・・
“山登りは準備すら楽しい” w(山レベルに適切な、靴選びが大切です)
いよいよ第二期Tractが始まります。
この山登り特別講座でよりみなさんの距離が縮むのでは?
とっても楽しみです!