屋内撮影スポット
新年あけましておめでとうございます。初級クラス講師のとがわです。
長かったお正月休みもようやく明け、次第にいつもの日常が戻りつつあります。
昨年以上にTractの活動をより良いものにしていくためにも、
新年早々、お節やお餅で緩んだおなか回りとは裏腹に、身が引き締まる思いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
さて、みなさんはこの年末年始、どんなところへ写真を撮りに行かれましたか?
僕はびわ湖の初日の出を撮りに行こうと思いつつ、寒さと眠さに負け、来年に持ち越しとなってしまいました。
お正月と言えど、やはり冬真っ只中。
寒かったり風が強かったり、雪や雨が降ったりと、天気が悪ければ撮影意欲も低下してしまいますよね。
そこで、今回は悪天候でも写真が撮れる「屋内撮影スポット」を紹介してみたいと思います。
建物自体が新しく水槽もきれいなので、意外と素敵な写真が撮れます。また、近くには蒸気機関車館や朱雀の庭等の庭園もあって一日楽しめます。
元明倫小学校の跡地をリノベーションし、若手芸術家の拠点として生まれ変わりました。昔のレトロな雰囲気がそのまま残っています。
③京都の寺社仏閣
普段は観光客が多い京都の有名寺社も、人が少ないためスムーズに見て回ることができます。
個人的におすすめなのは青蓮院門跡や建仁寺など。特に建仁寺では、双龍図等の重要文化財も写真撮影OK。
今日は天気が悪いし撮りに行けないな…とお考えであれば候補に入れてみてください。
ただ、いずれも公共施設。利用者等への配慮は必須です。
マナーを守って、気持ちよく撮影を楽しみましょう。